作家紹介◆個性が光る18名の作家をご紹介します。※50音順、敬称略

いとう けいこ(KEIKO ITO) 1960年 茨城県笠間市の窯元「久野陶園」の 長女として生まれる 1982年 愛知県立瀬戸窯業高校専攻科卒 笠間焼 創始の窯元の14代目として、 手づくりの器を手掛ける

おき まこと(MAKOTO OKI) 1975年 静岡県静岡市生まれ 2006年 ジュエリーデザイナーから陶芸家へ転身 2007年 伊藤東彦氏の元で陶芸を始める 2009年 笠間窯業指導所入所 2010年 額賀章夫氏アトリエスタッフを経て独立 2018年 茨城県笠間市に築窯

おづつみ あきこ(AKIKO OZUTSUMI) 1993年 女子美術大学工業デザイン科卒 2006年 自動車メーカーのデザイナーから 陶芸家に転身・笠間に築窯 以降個展企画展中心に活動中

ケイ コンドウ(KEI CONDO) 1981年 茨城県笠間市生まれ 2006年 茨城県窯業指導所(現・笠間大学校) 成形・釉薬 修了 2007年 ボリビア国へ陶磁器隊員(~2009年) 2009年 笠間市にて独立

こばやし てつや(TETSUYA KOBAYASHI) 1973年 新潟県長岡市に生まれる 1997年 笠間焼窯元 向山窯入社 2010年 経済産業大臣認定指定工芸品 笠間焼伝統工芸士に認定される 2016年 独立・笠間市下郷に築窯 2017年~2019年 東日本伝統工芸展 入選 2020年 茨城県伝統工芸士に認定される

こばやし やまと(YAMATO KOBAYASHI) 1983年 茨城県笠間市生まれ 2006年 法政大学国際文化学部卒業 2013年 茨城県窯業指導所成形科修了 額賀章夫氏に師事 2015年 笠間市にて独立

こんどう あや(AYA KONDO) 1996年 栃木県益子町に移住 製陶所勤務 栗原節夫氏のもと修業を重ねる 2001年 茨城県笠間市に築窯

さかい としゆき(TOSHIYUKI SAKAI) 1976年 茨城県笠間市生まれ 1998年 茨城県立窯業指導所Ⅰ・Ⅱ科修了 2000年 石岡市(旧八郷町)にて独立 以後個展、グループ展など 2007年 現在地に移転 2008年 穴窯築窯 2011年 穴窯再建

しょうじ けん(KEN SHOJI) 1977年 宮城県生まれ 2000年 東北芸術工科大学卒業 2002年 伊藤東彦 氏に師事 2007年 笠間市に築窯

すずき みしお(MISHIO SUZUKI) 茨城県石岡市生まれ 1996年 麗澤大学ドイツ語学科卒業 2005年 茨城県窯業指導所 成形Ⅰ科・Ⅲ科修了 2005年 額賀章夫氏に師事 2008年 茨城県窯業指導所 釉薬Ⅰ科修了 2009年 笠間市にて独立 2016年 石岡市に工房を移転

たかはし きょうこ(KYOKO TAKAHASHI) 1970年 神奈川県茅ケ崎市生まれ 1987年 神奈川県立弥栄東高校にて 縄文土器製作を始める 1991年 武蔵野美術大学短期大学部デザイン科 工芸デザイン木工専攻卒 在学中より陶芸を始める。堤綾子氏に師事 1994年 黒田隆、外山亜基雄、矢崎春美 各氏に学ぶ 1996年 笠間市大橋にて独立 2003年 つばめ窯開窯

ぬかが あきお(AKIO NUKAGA) 1963年 東京都杉並区生まれ 1985年 東京造形大学デザイン学科Ⅱ類卒 1988年 茨城県窯業指導所ろくろ科研修生 1989年 向山窯にて修業 1993年 笠間市下市毛にて独立 1997年 笠間市大橋に工房を移転 1998年 笠間焼「伝統工芸士」に認定される 1999年 現在地に工房を移転

ぬまの ひであき(HIDEAKI NUMANO) 1997年 文化学院芸術専門学校陶磁科卒 1997年 茨城県窯業指導所釉薬科にて研修 1999年 駒澤博司氏に師事 2001年 茨城県笠間市押辺に築窯、 のち笠間市金井に移築

はらだ なお(NAO HARADA) 茨城県生まれ 2007年 茨城県窯業指導所成形科・釉薬科修了 2009年 茨城県城里町にて制作を始める

はらだ ゆずる(YUZURU HARADA) 1981年 誕生 2007年 茨城県窯業指導所成形科修了 2009年 茨城県城里町にて制作を始める

まちだ みゆき(MIYUKI MACHIDA) 2005年 小林政美氏に師事 2007年 茨城県窯業指導所/釉薬科研修修了 2008年 東茨城郡城里町に築窯 2011年 初個展。以降笠間、益子等中心に個展企画展 2014年『和食と現代陶芸』(県陶芸美術館テーマ展) 2017年 島家住宅『光のアート展』(城里町) 2018年『欲しいがみつかるうつわ展 笠間と益子』 (県陶芸美術館企画展)

まのめ たかひろ(TAKAHIRO MANOME) 1967年 福島県生まれ 1994年 東京藝術大学彫刻科卒 東京竜泉窯・小山耕一氏に陶芸を習う 1999年 茨城県笠間市にて活動を始める

やまざき さおり(SAORI YAMAZAKI) 1975年 北海道旭川生まれ 1996年 愛知県立窯業技術専門校デザイン科卒業 1997年 益子、笠間にて焼き物を学ぶ 2001年 笠間市押辺にて築窯